スクール評判
公開:2025.9.26
更新:2025.9.26
サンクチュアリゴルフの口コミ・評判を徹底調査!料金やメリット・デメリットも解説

INDEX
サンクチュアリゴルフでは、定額通い放題制で初心者向けのインドアレッスンや、実践的な技術やスキルを学べるコースレッスンが提供されています。初心者や女性の比率が約80%と高く、口コミも非常に優れているため、初めてのゴルフレッスンでも安心して入会できるでしょう。
この記事では、サンクチュアリゴルフの口コミ・評判や料金プラン、メリット・デメリットなどを解説します。「サンクチュアリゴルフは自分に最適なスクールであるか」が理解できるため、ぜひご覧ください。
サンクチュアリゴルフとは?
サンクチュアリゴルフとは、初心者や女性の指導に特化したゴルフスクールです。東京都を中心に計22店舗が展開されており、2025年8月末時点で累計34,946名の入会者がいます。
定額通い放題のインドアレッスンと毎週開催のコースレッスンが提供されており、ゴルフ未経験者でも最短3週間でコースデビューを実現できます。コースレッスンはレベル別に分かれているため、自分の実力に合わせて効率的にスコアアップを目指せるでしょう。
また、初心者比率と女性比率が約80%と高めである点も特徴です。「初めてのゴルフレッスンで不安」や「周りにゴルフをする女性がいない」といった方にも最適です。体験レッスンを受講すれば、入会前にスクールの雰囲気や指導内容を確認できるため、ぜひ活用してみてください。
施設名 | サンクチュアリゴルフ |
店舗 | 東京都を中心に計22店舗 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
レッスンスタイル | グループレッスン コースレッスン |
入会金(税込) | 11,000円 ※現在入会金半額キャンペーン中 |
料金プラン(税込) | フルタイム会員(女性 / 男性):21,890円 / 27,390円 デイタイム会員(女性 / 男性):17,490円 / 22,990円 ナイトレンジ会員(女性 / 男性):8,690円 / 9,900円 ※店舗によって異なる場合あり |
体験レッスン(税込) | 2,200円 |
無料レンタル | クラブ・シューズ |
運営会社 | 株式会社サンクチュアリゴルフ |
サンクチュアリゴルフの良い口コミ・評判まとめ
サンクチュアリゴルフは、すべての店舗で高い口コミ・評判を獲得しています。ここでは、サンクチュアリゴルフの全店舗を総括し、頻繁に見られる良い口コミ・評判を紹介します。
- レッスンが丁寧でわかりやすい
- 定額通い放題でお得に利用できる
- 充実した設備で練習できる
- コースレッスンで実践的な技術を学べる
- コースデビューを達成できた
- スコアアップを達成できた
- 予約が取りやすい
- 女性・初心者の生徒が多い
レッスンが丁寧でわかりやすい
指導が丁寧でわかりやすいという口コミが多いです。一人ひとりのレベルに合わせた指導が行われ、ゴルフ初心者でも上達を実感できるようです。

完全初心者でも全く問題なく、優しく丁寧に教えてくださいます。いい意味でグループ感もなくブースが区切られているのでリラックスしてレッスンに通えます。(渋谷青山店)
引用元:Google Map

ゴルフ初心者で、最初は不安でしたが、インストラクターの方がとても丁寧に指導してくださり、クラブの握り方からスイングの基礎までしっかり身につけることができました。少しずつボールが飛ぶようになってきて、ゴルフがどんどん楽しくなっています!(イオン南砂店)
引用元:Google Map

インストラクターの方は1人1人のレベルに合わせて丁寧に教えてくれます。優しく教えてくれるのでわからないことをとても聞きやすいです。まだゴルフを初めて1ヶ月ぐらいですが継続して通い続けたいです。(川崎駅東口店)
引用元:Google Map
定額通い放題でお得に利用できる
定額通い放題でお得に利用できるという口コミが見られます。週2〜3回程度の頻度で通う方も多いようです。

初心者でも安心して学ぶことができます。色々な支店に行けるので便利ですし、定額通い放題なのでお得だと思います。どの店舗に行っても、いつも的確に課題点と改善方法を指摘して頂き感謝しています。
また、毎週コースレッスンを実施しているので、自分次第で実践も多く積むことができ、満足しています。(千葉中央店)
引用元:Google Map

月に何度でも通えるので、会社終わりに週2〜3のペースで通っています。先生は3人いますが、どの先生も一つ一つの動作を丁寧に教えてくれるので、初心者でもわかりやすく、ちゃんと上達できると思います。毎日少しずつ成長したできるのが楽しいのでこれからも頑張りたいと思います。(川越店)
引用元:Google Map

まったくの初心者からお世話になっています。
私は男性ですが、男性でもレッスンを受けることができます。料金システムはサブスクリプションで、月額料金を支払えば1ヶ月間に1日1回まで何回通っても大丈夫なので、毎日レッスンを受ければ早く上手くなれます。先生方もみなさん優しいので、飽きずに通うことが出来ています。オススメのゴルフレッスンです。(六本木店)
引用元:Google Map
充実した設備で練習できる
打席に設置されているシミュレーターを高く評価する口コミも多いです。自分のスイングがデータ化され、的確に現状や改善点を見つけられます。

最新の設備が整っていて練習環境は最高です。
コーチにも定期的にスイングをチェックしてもらえるので1人で練習するより効率的です。
24時間自分の都合で練習できることも魅力の一つだと思います。(千葉中央店)
引用元:Google Map

最新のシミュレーターがあり、スイング映像と打球の角度やスピン等数値が表示されスイングを的確に把握できます。レンタルのクラブ、シューズ有り。特に打席スペースが広く他の方を気にすることなく練習出来ます。インストラクターも丁寧で的確なアドバイスをしてもらえます。(千葉中央店)
引用元:Google Map

シュミレーターの精度が高く、打席も広くて打ちやすいです。自分のスイングがデータ化され、どうしてミスしたのか?どうしたら良いかを理解しながら練習ができるのがすごくいいと思いました。データも活用しながら、個人のレベルに合わせたレッスンをしてくれるので、上達速度が上がりそう。
シュミレーターで状況を細かく設定できるので、アプローチ練習がとっても楽しかったです。(笹塚店)
引用元:Google Map
コースレッスンで実践的な技術を学べる
コースレッスンで実践的な技術を学べたことに満足している声もあります。同伴者と雑談しながら楽しくプレーできるようです。

コースレッスンに参加しました。
インドアとは違い、ライが悪いところでも打つ必要があるので練習になります。
一緒に回る方と雑談をしながらプレーをするので楽しく回ることができました。(立川店)
引用元:Google Map

コースレッスンを何度か経験しましたが、現地で学ぶことは多く、次につながります
スクールでの練習も大切ですが、ゴルフ場では、毎回予想できない状況になった時に一人一人に、アドバイスしてくださりとても勉強になりました(渋谷青山店)
引用元:Google Map

コースレッスン参加しました!ハーフコースでしたが、苦手な傾斜やバンカー、アプローチを中心に教えて頂きました。インドアレッスンでは体験できない練習で、ためになりました。また明日からゴルフ練習頑張れそうです。(イオン南砂店)
引用元:Google Map
コースデビューを達成できた
サンクチュアリゴルフのカリキュラムを通じて、実際にコースデビューを達成した方も多いです。コースデビュー当日もスタッフのサポートを受けられるようです。

ゴルフはまったく初めてでしたが、コースデビューからサポートしていただき、ゴルフを楽しめるようになりました。コーチのみなさんはとても親切で分かりやすいです。(立川店)
引用元:Google Map

初めてのコースデビュー、参加して本当によかったです。担当してくれた先生の説明もすごくわかりやすく、また今日参加したメンバーとも楽しく過ごせました。次回、ハーフコースの参加も楽しみです。(川越店)
引用元:Google Map

駅から近くて通いやすいです!
空振り、急角度に右に曲がるど素人のど初心者でしたが、ほんとに丁寧に教えてもらい約1ヶ月半でコースデビュー、3ヶ月でハーフ回れるようになりました。
池袋は特に広いし、綺麗で予約も取りやすいのでお気に入り店舗です!(池袋駅前店)
引用元:Google Map
スコアアップを達成できた
サンクチュアリゴルフを利用してスコアアップを達成できた方も多く見られます。100切りを目指すレベルから90切りを達成するレベルまで、幅広い実力の方が成果を実感しています。

清潔感ある広々としたレンジです。コーチの先生方も丁寧に教えて頂き、周りの評判も良いです。自分は基本1人の方に決めて教えて頂いてますが、理論的で段階を踏んで自然と基本のスイングになるように指導されてるので、自然と基本のスイングが出来るようになります。カッコイイスイングと徐々にスコアーも良くなって来ており、良いスクールだと思います。(亀戸店)
引用元:Google Map

初心者でこちらのスクールにお世話になっています。
6回目のラウンドでスコアが108になりました。
これからもよろしくお願いします。(大宮店)
引用元:Google Map

毎日練習もでき、レッスンも出来るので最高です。 ここ通って、3ヵ月で100前半だったスコアが、90切れるようになりました。(錦糸町店)
引用元:Google Map
予約が取りやすい
予約状況は店舗によって異なりますが、当日の仕事終わりや平日は予約が取りやすいという口コミがあります。また、予約自体もスマホを使って簡単に取れるようです。

まだ初めて2ヶ月程度でも、コースレッスンに何回も楽しく、参加することもでき、コーチの指導も適切でやる度に上手くなっている実感が湧いてきます。平日予約も取りやくてとても練習もしやすい観客です!(立川店)
引用元:Google Map

スマホでの予約も取りやすく、他の店舗との相互利用もできるこちらのゴルフスクールに楽しく通って1年になります。コースレッスンがあるのもとても嬉しいです。こちらの店舗のコーチは的確な指摘でとてもわかりやすいです。コースレッスンは1人参加の方がほとんどなので気兼ねなく同じくらいのレベルの方とラウンドできて月一の楽しみになっています。(千葉中央店)
引用元:Google Map

レッスンの人数が少ないので一人一人に丁寧に教えていただけます。
当日の予約も取りやすく、仕事終わりにレッスンに行けるので助かっています!(渋谷青山店)
引用元:Google Map
女性・初心者の生徒が多い
女性や初心者の生徒が多いという口コミも頻繁に見られます。周りに女性や初心者が多いことから、初めてのレッスンでも安心感を覚えている方が多いようです。

女性の初心者の方がたくさんいて始めやすいです。
コースもレベルに合わせてやっていただけて恥ずかしさなどなく、のびのびとできました。(渋谷青山店)
引用元:Google Map

初心者でもわかりやすく教えてくれるので安心して通ってます。女性が多いので、女性の初心者さんには大変おすすめできます!コースレッスンも充実していて日々成長を感じます!(渋谷青山店)
引用元:Google Map

コースデビューに参加しました!初めてからレッスンは7回でのコースデビューでしたが、皆さん初心者の方なので安心して、楽しく参加することができました。内容も満足です!!次のハーフに参加することが楽しみです。(戸越銀座店)
引用元:Google Map

会員が女性が多く、0からスタートの私でも安心して通えました^_^
先生方は褒め上手で同じことでも何回でも優しく教えてくださります
価格もリーズナブルですごく助かりました
コースレッスンも希望で参加できます。段階を踏んでレベルアップできます
ゴルフ上手くなりたいって方にはオススメですよー(アトレ川越店)
引用元:Google Map
サンクチュアリゴルフの悪い口コミ・評判まとめ
さまざまな良い口コミ・評判があるサンクチュアリゴルフですが、いくつか不満の声も見られます。ここでは、サンクチュアリゴルフで見られる悪い口コミ・評判を4つ紹介します。
指導内容が初心者向け
指導内容が初心者向けという口コミが見られます。アスリートゴルファーやシングルを目指す上級者にとっては物足りないかもしれません。

本当の初心者向け!インストラクターも初心者といった感じでユルユル。(六本木店)
引用元:Google Map

初心者向け?と思うようなレッスンでした
悲しい気持ちになりました(錦糸町店)
引用元:Google Map
予約が取りづらい時間帯がある
時間帯によっては予約が取りづらいケースがあるようです。土日や仕事帰りの時間帯に利用する場合は、事前に混雑具合を確認したほうが良いかもしれません。また、予約を2枠以上まとめて取れないことに不満を持つ口コミも見られます。

ゴルフのコースレッスンに行くと、友達ができます。
かわいい女の子が多いレッスン場に感じます。
グループレッスンです。
行き放題ですが、時間帯によって予約が取りづらい事がちょっと難点です。
ゴルフがうまくなるかは、自分達のやる気と先生との相性もある気もしますが、楽しくゴルフをしたい人には楽しいゴルフレッスンです♫(新宿東口店)
引用元:Google Map

なかなか予約が取れません。一回予約するとレッスンが終わるまで次の予約が取れないので先の予定が立てられません。先生によって教え方が全く違うので必ず指名して予約した方がいいかと思います。人気な先生はスケジュールが出ると早い段階で埋まるので分かりやすいです。
アットホームな教室ですが接客対応はしっかりしていただきたいです。馴れ馴れしいと感じる接客に不快感を感じてしまいました。(新宿東口店)
引用元:Google Map
インストラクターとの相性が悪かった
インストラクターとの相性が合わないケースもあるようです。体験レッスン時にインストラクターとの相性を確認したり、自分に合ったインストラクターを指名したりする対策を検討しましょう。

通い放題なのは嬉しいです。
インストラクターの方の教え方がもう少しわかりやすかったらと思います。
レッスン生によって指導の濃さが違うなぁと感じました。(千葉中央店)
引用元:Google Map

インストラクターはほとんどの方が優しく的確に教えてくれるのですが、一人だけ当たりの強い方がいました。私の予約したい時間帯はその方が多く、途中からレッスンに行くのが苦痛になったので、星1つにします。
インストラクターとの相性は、実際に行って経験してみないとわからないので、なかなか難しいですね。(六本木店)
引用元:Google Map
インストラクターによって指導が異なることがある
インストラクターによって指導内容が異なると感じる方もいるようです。常に一貫した指導を求める場合、インストラクターの指名制度を活用すると良いかもしれません。

笹塚店は駅から近く、設備も最新で良いです。
サンクチュアリ全体ではコースレッスンがレベル毎に設けてあるので、はじめてクラブを握る人にも安心かと思います。
ただ、笹塚店でのインストラクターガチャが酷く
あるあるですが、インストラクター毎に言う事が違って、指導内容が引き継がれてないに等しいです。
ゴルフ迷子になります。
ホストクラブみたいなノリでの接客も多くあり、気持ち悪くて退会しました。
月10回程度通う事が出来ればお得かもしれません。
今どきの打ちっ放しでもスイング解析の設備ありますからね。(笹塚店)
引用元:Google Map

先生の教え方にブレがありつつも、あたりの先生にあたればとても良い。女性が多いので、女性の初心者の方には安心だと思う(秋葉原浅草橋店)
引用元:Google Map
サンクチュアリゴルフの料金プラン
料金プラン | 月額料金(税込) |
入会金 | 11,000円 ※入会時のみ |
フルタイム会員(女性 / 男性) | 21,890円 / 27,390円 |
デイタイム会員(女性 / 男性) | 17,490円 / 22,990円 |
ナイトレンジ会員(女性 / 男性) | 8,690円 / 9,900円 |
サンクチュアリゴルフでは、大きく以下の3つの料金プランが提供されています。
- フルタイム会員
- デイタイム会員
- ナイトレンジ会員
目的や利用時間に応じて最適なプランを選べれば、よりお得にレッスンを受講できるでしょう。ここでは、サンクチュアリゴルフの各プランの特徴について詳しく解説します。
なお、ここではサンクチュアリゴルフの一般的な店舗で採用されている料金プランを紹介します。「川崎駅東口店」や「アトレ川越店」など、一部の店舗では異なる料金形態が採用されている点に留意しましょう。
フルタイム会員
料金プラン | 月額料金(税込) |
フルタイム会員(女性) | 21,890円 |
フルタイム会員(男性) | 27,390円 |
サンクチュアリゴルフのフルタイム会員とは、定休日以外のすべての時間帯でレッスンを受け放題のプランです。平日の夜間や土日祝日にもレッスンを受講したい方におすすめです。
デイタイム会員
料金プラン | 月額料金(税込) |
デイタイム会員(女性) | 17,490円 |
デイタイム会員(男性) | 22,990円 |
サンクチュアリゴルフのデイタイム会員とは、平日の9:00〜17:00の時間帯でレッスン受け放題のプランです。夜間や土日祝日は利用せず、平日の昼間を中心に通う場合はお得にレッスンを受講できます。
レンジ会員
料金プラン | 月額料金(税込) |
ナイトレンジ会員(女性) | 8,690円 |
ナイトレンジ会員(男性) | 9,900円 |
サンクチュアリゴルフのレンジ会員とは、練習打席のみを利用できるプランです。レッスンを受けず、充実した練習機材を使って自主練習したい方におすすめです。
なお、レンジ会員の取り扱いは各店舗で異なるため、体験時に確認すると良いでしょう。
サンクチュアリゴルフの8つのメリット
サンクチュアリゴルフには、ゴルフ初心者や女性が効率的にスコアアップを目指せる多くのメリットがあります。ここでは、サンクチュアリゴルフの主なメリットを8つ紹介します。
- 定額通い放題でお得にレッスンを受けられる
- 初心者向けに特化したわかりやすい指導
- 理論的に上達できる練習設備
- 実践的な技術を学べるコースレッスン
- 最短3週間でコースデビューを目指せるカリキュラム
- 自主練習での利用が可能
- 充実した無料レンタル品と通いやすい立地
- 女性・初心者の生徒が多数在籍
定額通い放題でお得にレッスンを受けられる
サンクチュアリゴルフでは、定額通い放題制の料金プランが採用されています。何度通っても料金が定額であり、レッスンを受けるほど1回あたりの料金がお得になります。
たとえば、月額21,890円のフルタイム会員が月8回レッスンを受ける場合、1回あたりの料金は約2,736円とリーズナブルです。週2〜3回のペースで通って一気に上達を目指したい方や、料金を気にせずに好きなだけ練習したい方にもピッタリです。
初心者向けに特化したわかりやすい指導
サンクチュアリゴルフのレッスンは、初心者向けに特化しています。ゴルフ未経験者でも、クラブの握り方や構え方といった基本的な技術からしっかりと学べます。「ゴルフに興味があるが、何から始めればいいかわからない」と考える方にもおすすめです。
また、「まずは当てること」を重視した指導方針である点も特徴です。未経験者でもボールを前に飛ばす体験ができ、楽しみながら上達を目指せるでしょう。
理論的に上達できる練習設備
サンクアチュアリゴルフは練習機材(シミュレーター)を完備しており、以下のようなデータを解析できます。
- ショットの軌道
- 飛距離
- ヘッドスピード
- スピン量
データで自分のスイングが解析され、現状や課題を明確化できます。インストラクターの言葉や感覚だけで説明されるよりも納得感が生まれ、頭の中のイメージと実際のスイングのギャップも把握することが可能です。「効率的に上達するには何を練習すべきか」を適切に把握でき、実りのあるレッスンにつながります。
実践的な技術を学べるコースレッスン
サンクチュアリゴルフでは、週末を中心として毎週コースレッスンが開催されています。コースレッスンでは、インドアレッスンでは難しい以下のような技術や知識を学べます。
- ゴルフ場でのマナー
- ラウンド中のルール
- 実際の芝の上からの打ち方
- 傾斜地からの打ち方
- アプローチ・バンカーショット
- コースマネジメント
ゴルフ場までは専用バスで完全送迎です。インドアレッスンでのスイング作りとコースレッスンでの実践的な練習を組み合わせることで、効率的にスコアアップを目指せます。
最短3週間でコースデビューを目指せるカリキュラム
サンクチュアリゴルフでは、ゴルフ未経験でも最短3週間でコースデビューできるカリキュラムが用意されています。具体的には、週2回のペースでレッスンに通い、計6回受講したあとにコースデビューレッスンを受講可能です。
一般的なグループレッスンの場合、ゴルフデビューまで数ヶ月〜半年程度かかる例もあります。「会社のコンペが直近に控えている」「最短でゴルフデビューしたい」と考える方にとって、サンクチュアリゴルフは非常に有力なスクールでしょう。
自主練習での利用が可能
サンクチュアリゴルフに入会すると、空いている打席を自主練習で使用できます。自主練習でもシミュレーターを使えるため、普段からデータを用いて理論的に練習をしたい方にもピッタリです。
また、サンクチュアリゴルフのスクール内で練習することで、普段の打ちっぱなしでの練習代を節約できます。レッスン代と練習代を総合的に踏まえると、さらにお得に日々のゴルフを楽しめるでしょう。
充実した無料レンタル品と通いやすい立地
サンクチュアリゴルフは、ほとんどの店舗が最寄駅から徒歩5分の好立地に位置しています。また、クラブやシューズの無料レンタル品が用意されているため、手ぶらでも利用可能です。
仕事帰りや買い物ついででも通いやすい環境であり、無理なくレッスンを継続できる要因となります。ゴルフレッスンは中・長期的に継続することが大切なので、サンクチュアリゴルフの大きなメリットといえます。
女性・初心者の生徒が多数在籍
サンクチュアリゴルフは、初心者比率と女性比率がともに約80%と非常に高い点も特徴です。周りに初心者ゴルファーが多いため、「初めてのレッスンで不安」や「周りが上級者ばかりだったらどうしよう」と不安を覚えることはありません。また、男性の視線が気になる方や、女性のゴルフ仲間を見つけたい方にもピッタリです。
特に、サンクチュアリゴルフはグループレッスンやコースレッスン、スクールコンペなどを通じて、ほかの生徒と交流できる機会が多いです。プライベートでもゴルフを楽しめる仲間を作るきっかけとなるでしょう。
サンクチュアリゴルフの3つのデメリット・注意点
さまざまなメリットがあるサンクチュアリゴルフですが、いくつかのデメリット・注意点もあります。ここでは、サンクチュアリゴルフの3つのデメリットを解説します。
上級者には物足りない可能性がある
サンクチュアリゴルフのレッスンは、初心者向けに提供されています。ゴルフ未経験者や100切りを目指す方にはピッタリですが、競技ゴルファーやシングルゴルファーを目指す方には物足りないかもしれません。
事前に体験レッスンを活用し、どのような指導が行われるかを確認しましょう。
利用頻度が低いとコストパフォーマンスが悪くなる
サンクチュアリゴルフのコースは、基本的に通い放題プランのみです。月2回や月4回といったプランは用意されておらず、利用頻度が低いと1回あたりのレッスン料金が高額になってしまいます。
たとえば、月額21,890円のフルタイム会員が月に4回しか利用しない場合、レッスン1回あたりの料金は約5,473円です。グループレッスンのなかでは若干割高になります。月の利用回数が4回を下回る場合などは、ほかの回数制のスクールのほうがコスパ良く利用できるでしょう。
退会手続きが若干複雑
サンクチュアリゴルフは、退会手続きが若干複雑なので注意しましょう。電話やメール、郵送には対応しておらず、原則として毎月10日までに所属店舗のフロントにて退会届を記載する必要があります。期限内に退会届を提出すると、翌月1日から退会扱いとなります。
なお、退会とは別に休会制度も用意されており、再開を前提として月会費の支払いを一時的に停止することが可能です。
サンクチュアリゴルフが向いている人・向いていない人の特徴
サンクチュアリゴルフにはメリット・デメリットが存在するため、人によって向き・不向きがあります。ここでは、サンクチュアリゴルフが向いている人・向いていない人の特徴をそれぞれ解説します。
サンクチュアリゴルフが向いている人の特徴
以下のような方は、サンクチュアリゴルフの活用が向いています。
- ゴルフ未経験者や初心者、100切りを目指す方
- 女性ゴルファー
- 費用を気にせずに頻繁に利用したい方
- 初心者向けの丁寧でわかりやすい指導を受けたい方
- シミュレーターで理論的に上達したい方
- コースレッスンで実践的な技術を学びたい方
- 最短でコースデビューを達成したい方
- 好アクセスで無理なく継続できるスクールを利用したい方
サンクチュアリゴルフが向いていない人の特徴
一方、以下のような方はサンクチュアリゴルフの活用が向いていないかもしれません。
- マンツーマンレッスンを受講して最短で上達したい
- 競技ゴルファーやシングルゴルファーを目指したい
- 想定される月の利用回数が少ない
- 男性や上級者が多い環境で上達したい
現在は数多くのゴルフスクールが展開されています。「サンクチュアリゴルフは自分には合わない」と感じたら、より自分に合ったサービスを見つけてみましょう。
【東京都】女性・初心者におすすめのゴルフレッスン11選!安い価格のマンツーマンレッスンは?
まずは体験レッスンの活用がおすすめ!
サンクチュアリゴルフに興味がある方は、まずは体験レッスンの活用をおすすめします。実際のレッスンのようにボールを打つ指導やビフォーアフターのチェックなどを受けられます。
体験レッスンの受講により、スクールの雰囲気や指導内容、練習設備などを確認することが可能です。「本当に自分に合っているか」を判断でき、スクール選びでの後悔を防げるでしょう。
体験レッスンは、サンクチュアリゴルフの公式サイトから簡単に予約が取れます。各店舗でレンタル品が用意されており、手ぶらでも利用できるため、ぜひ気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
サンクチュアリゴルフの体験から入会までの流れ
ここでは、サンクチュアリゴルフの体験レッスン申込みから入会までの流れを解説します。初心者でも簡単に利用できるため、「初めてで不安」と考える必要は一切ありません。
1.体験レッスンの申込み
サンクチュアリゴルフの体験レッスンは、公式サイトまたは電話にて予約が可能です。公式サイトを例に挙げると、「体験レッスンお申込み」をクリックし、以下の情報を入力・送信します。
- 氏名
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
- 利き腕
- ゴルフ歴
- 希望店舗・日時
- 同伴者の情報
操作に慣れていない方でも、数分で手続きが完了します。
2.予約店舗へ来店
当日は予約した店舗に足を運び、受付を済ませます。クラブやシューズはレンタルできるので、手ぶらで利用できます。また、更衣室はありますが、動きやすい格好であれば運動着でなくても問題ありません。
すでに自分のクラブを持っている場合は、持参することも検討しましょう。
3.体験レッスンの受講
体験レッスンでは、実際のレッスンのようにボールを打ち、インストラクターからアドバイスを受けられます。また、練習機材を用いてスイングを録画し、レッスンの最後にはビフォーアフターを比較します。
このタイミングで、レッスン内容やインストラクターとの相性、練習機材などをチェックしましょう。
4.プランの案内・申込み
体験レッスンが終わると、スタッフから施設のシステムやプランの説明、館内の案内を受けられます。申込みは必須ではなく、迷っている場合は自宅に帰ってじっくり検討することも可能です。
案内が終了したら、フロントで料金2,200円を支払い、当日の流れが完了します。
サンクチュアリゴルフの店舗一覧
サンクチュアリゴルフは、東京都を中心に計22店舗が展開されています。ここでは、都道府県別にサンクチュアリゴルフの店舗一覧を紹介します。
- 【東京都】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
- 【神奈川県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
- 【埼玉県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
- 【千葉県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
- 【茨城県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
【東京都】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
店舗名 | 住所 | アクセス |
サンクチュアリゴルフ 渋谷青山店 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目6-7 ICIビル B1F |
JR / 銀座線 / 東横線 / 副都心線 / 田園都市線 / 半蔵門線線「渋谷駅」徒歩4分 |
サンクチュアリゴルフ 錦糸町店 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-7 国宝ビル B1F |
JR / 半蔵門線「錦糸町駅」徒歩1分 |
サンクチュアリゴルフ 葛西店 | 〒134-0085 東京都江戸川区南葛西2-3-9 東武ストア南葛西店 2F |
JR東西線「葛西駅」徒歩9分 |
サンクチュアリゴルフ 戸越銀座店 | 〒142-0041 東京都品川区戸越3丁目1-18 戸越銀座フロント3F |
都営浅草線「戸越駅」徒歩30秒 |
サンクチュアリゴルフ 池袋駅前店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目-16-18 フェイス池袋 4F |
西武池袋線「池袋駅」徒歩40秒 |
サンクチュアリゴルフ 銀座有楽町店 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-9 GINZA269ビル 8F |
都営メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩2分 |
サンクチュアリゴルフ 六本木店 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-4-4 6F・7F |
都営大江戸線「六本木駅」徒歩10秒 |
サンクチュアリゴルフ 新宿東口店 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-36-10ミラザ新宿 10F |
JR / 小田急線「新宿駅」徒歩1分 |
サンクチュアリゴルフ 新宿西口店 | 〒160-0023 新宿区西新宿1-16-11 AIビル 4F |
京王新線 / 都営新宿線 / 都営大江戸線「新宿駅」徒歩30秒 |
サンクチュアリゴルフ 成増店 | 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目12-6 成増駅前ビル 2F |
東武東上線「成増駅」徒歩1分 |
サンクチュアリゴルフ 神田神保町店 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4 日商第一ビル 2F |
都営三田線 / 都営新宿線 / 東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩1分 |
サンクチュアリゴルフ 秋葉原浅草橋店 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目13-4 ラ・クーナビル 3F・4F |
JR「浅草橋駅」徒歩30秒 |
サンクチュアリゴルフ 笹塚店 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル 2F |
京王線「笹塚駅」徒歩1分 |
サンクチュアリゴルフ 亀戸店 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目15-2 ティ・ビー・シービル 3F |
JR総武線「亀戸駅」徒歩3分 |
サンクチュアリゴルフ イオン南砂店 | 〒136-0076 東京都江東区南砂6-7-15 イオンスタイル南砂 3F |
東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩10分 |
サンクチュアリゴルフ 立川店 | 〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-14 藤原ビル 1F |
多摩モノレール「立川南駅」徒歩5分 |
店舗ごとに口コミ・評判については、以下の記事をご覧ください。
サンクチュアリゴルフ錦糸町店の口コミ・評判は?料金や初心者におすすめの理由を解説
サンクチュアリゴルフ六本木店の口コミ・評判は?料金やメリット・デメリットも徹底解説
サンクチュアリゴルフ新宿東口店・新宿西口店の口コミは?料金やメリット・デメリットも解説
【神奈川県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
店舗名 | 住所 | アクセス |
サンクチュアリゴルフ 川崎駅東口店 | 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町7-4 井門川崎ビル 3F |
JR「川崎駅」徒歩1分 京浜電鉄「京急川崎駅」徒歩1分 |
【埼玉県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
店舗名 | 住所 | アクセス |
サンクチュアリゴルフ 浦和店 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目-12-12 あづまビル B1F |
JR「浦和駅」徒歩5分 |
サンクチュアリゴルフ大宮店 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-14 W大宮 3F |
JR「大宮駅」徒歩3分 |
サンクチュアリゴルフ アトレ川越店 | 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105 アトレマルヒロ B1F |
JR / 東武東上線「川越駅」徒歩1分 |
【千葉県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
店舗名 | 住所 | アクセス |
サンクチュアリゴルフ 千葉中央店 | 〒260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-5-1 Yamaoka Bld. 7F |
京成電鉄「千葉中央駅」徒歩10秒 |
【茨城県】サンクチュアリゴルフの店舗一覧
店舗名 | 住所 | アクセス |
サンクチュアリゴルフ つくば店 | 〒305-0063 茨城県つくば市下原370-1 湯〜ワールド 2F |
JR常磐線「土浦駅」バスで約20分 つくばエクスプレス「つくば駅」バスで約20分 |
サンクチュアリゴルフに関するよくある質問
ここでは、サンクチュアリゴルフに関するよくある質問に回答します。
サンクチュアリゴルフは男性でも入会できる?
サンクチュアリゴルフは男性でも入会できます。過去には女性限定の店舗があったようですが、現在はすべての店舗が男性の入会にも対応しています。
サンクチュアリゴルフに出会いはある?
サンクチュアリゴルフは、新たなゴルフ仲間と出会いやすい環境です。グループレッスンやコースレッスン、スクールコンペなど、ほかの生徒と交流する機会が豊富に提供されています。
これらの機会を通じて、プライベートでも一緒にゴルフを楽しめる関係になれることもあるでしょう。特に「女性ゴルファーや初心者ゴルファーとの人脈を築きたい」と考える方には最適です。
サンクチュアリゴルフに月4回プランはある?
サンクチュアリゴルフでは、月4回プランは提供されていません。通い放題プランのみ用意されているため、利用回数が多いほどお得に利用できます。
月4回の利用を希望する場合は、通い放題プランの料金からレッスン1回あたりの料金を算出しましょう。たとえば、月額21,890円のフルタイム会員が月4回利用する場合、1回あたりの料金は「約5,473円」となります。
サンクチュアリゴルフのコースレッスンの料金は?
サンクチュアリゴルフのコースレッスンの料金は、公式サイトには明記されていません。基本的には、1回につき15,000〜30,000円程度(プレー費込み)の参加費が必要となります。詳細は体験レッスンの際に質問しておくと、入会後の後悔を防げるでしょう。
まとめ│サンクチュアリゴルフで効率的&楽しく上達しよう!
サンクチュアリゴルフはゴルフ初心者や女性におすすめのゴルフレッスンです。女性会員比率や初心者会員比率が約80%と高く、累計34,946名(2025年8月末時点)が入会しています。
大きな特徴は、初心者向けに特化したレッスンを定額通い放題で受講でき、最短3週間でコースデビューを目指せる点です。生徒同士で交流できるイベントも開催されるため、女性や初心者同士の出会いを求める方にも最適でしょう。
サンクチュアリゴルフに興味がある方は、まずは体験レッスンの活用をおすすめします。体験レッスンでは、施設の雰囲気や指導内容、練習設備などを確認でき、「本当に自分に最適なスクールであるか」を判断できます。体験レッスンは公式サイトの「体験レッスンお申込み」から数分で予約できるため、ぜひご活用ください。